REIWA 対策委員会ニュース No.38 REIWAリゾート株 ハートランド伊勢

2月1日、上野率いる歴代管理会社の被害者から、詐欺手口の情報提供 最近、REIWAの「買取り処分相談会」への勧誘が再び活発となり、ニュース№36で注意喚起したところですが、処分に悩んでいる方も多いと思います。 そんな折、関西在住の女性から「買取り処分相談会」に関する貴重な情報が提供されました。 2月1日、封書で届いた1月27日付の手紙には、上野健一率いる歴代の管理会社のあくどい手口が記載されていました。ご本人の承諾を得ましたので、以下に掲載させて頂きます ───────────────── 和知野自治会様 突然のお便り失礼致します。 ○○市在住の○○と申します。 私共もKRGとのトラブルを抱えておりました。KRGとのトラブルといっても色々なケースがあるようですが、私共のケースは、35年以上前に大阪在住の父が三重の土地を購入した所から始まります。 同郷だとか値段が上がる〜と言葉巧みに言われ購入したものの、管理費のトラブルを知り、父は「もう払うな!」晩年には「騙された」と口にするようになりました。 父が他界し、母が「売却したい」というので、私共が関わるようになり、地元不動産屋数軒に問い合わせてみましたが、買取を断られました。 実家へKRGからの案内が来てるとの事で、連絡すると、三重の土地売却の相談を「今白浜で事務所を構えてるのでお越し下さい」と言われ、母を連れて主人と3人、白浜へ行きました。 そこで、三重の土地代金に、プラスする形で〜と提案され、.買取不可と言われた三重の土地をとにかく手放したかった母は、可能性のある白浜の土地に換える手続きをしました。 当時はKRGの事を全く知らなかったので、今となっては我々が側に居ながら…何度も悔やみました。 その後、KRGの悪い噂を知るようになり、母の元へ「詐欺グループの名簿に住所と電話番号が載っていた」と警察が来た事もあり、なんとか縁を切りたい!という想いで、何度か足を運び、信じら...